ソラマメブログ
HOME > ミズキ屋 > ミズキ屋の武器紹介
06:49 2009年09月03日
しばらく忘れてたミズキ屋製品の紹介をさせていただきます。
なおミズキさんには紹介することについて何の利益供与も受けてないことを強く主張しておきます(゚Д゚)マジデス
RP SIM向けの高性能な武器を紹介してるだけですよ(´∀`)

あ、そーそーミズキ屋製品はJudgementにおいても、運営から使用認可を受けております。
性能がいいため、「その銃チートだろ!」と難癖つけられることはありますが・・・w
そのような場合は、「製作者が運営から認可を受けている」「認可を受けた際のログも製作者が記録してある」と言ってやってくだせえ。

また現行販売されているミズキ屋の銃には、「For NoR」というBPSを8.5以内に抑えたバージョンと、BPSが15くらいでる「Unlimited]とかかれたバージョンが存在します。
Unlimitedと書かれていても、いずれも100発リロードのRP SIM向けの仕様となっております。
Unlimitedはリロード時間もNoR向けのものより短く1.5秒です。
NoR向け製品はそのうちアプデしなくなります・・・。なんかNoRの銃規制がよーわからんことになってるっぽいし。

Type89 Rifle
ミズキ屋の武器紹介
89式小銃。自衛隊の制式小銃です。これはなかなかSLでめずらしいんじゃないかな?w
左右どちらの手でも装備できます。いつもどおり、RP SIM向けの実戦仕様となっております。
100発リロード。


クレイモア
ミズキ屋の武器紹介
スコットランドの高地民族が用いたといわれる剣・・・ではなく、漫画の中に登場する剣をもとに作ったということです。
その漫画の詳細かくとなんか著作権とか的にまずかったりするんだろーか・・・。
でもSLのなかにゃー漫画ネタの武器とかいくらでもあるし・・・そもそも銃器だって実在メーカーの販売してる銃が元なわけだし・・。
ま、なんというか大きな剣です(;´Д`)


M16/Masterkey
ミズキ屋の武器紹介
こちらは製作者みずきんのコメントで。
「その名の通り、M16(ぶっちゃけ普通のライフル)とMasterKey(ショットガンです)のマルチユースな銃です。
正直、マスターキーはバトルでの仕様は辛いと思います。8発一度にRezするけど、セミオートだし、弾と弾の間隔が0.5秒だし……雰囲気だけ楽しんで貰えれば良いではないのかと……(あまり大量の弾を短時間にRezするとSIMへの悪影響が怖い)

ちなみにマスターキーとは「どんな鍵が掛かったドアでも(ぶっ壊して)入れる」から「MasterKey」なんです。
なので、「ショットガン(極めて短い時間に大量の弾をRezする銃)をぶっ放さなければ開かないドア」という物も開発済みです(スクリプトだけ)
欲しい人がいらしたら、IMください。」

これは他人の製品の紹介してるだけなので商用記事ではありません(゚Д゚)マジデマジデ
ちなみにここで売ってました→SURL



同じカテゴリー(ミズキ屋)の記事画像
新型クロスボー
イシュタル工房新作紹介――飛燕
みずき屋新作:雷刃
みずき屋新作:閃光
みずき屋新作:迦具土
みずき屋新作とGKメンバー紹介
同じカテゴリー(ミズキ屋)の記事
 新型クロスボー (2010-06-25 22:20)
 イシュタル工房新作紹介――飛燕 (2010-06-20 21:01)
 みずき屋:夜桜アプデ (2010-01-21 01:21)
 みずき屋新作:雷刃 (2010-01-13 00:12)
 みずき屋新作:閃光 (2009-12-27 01:16)
 みずき屋新作:迦具土 (2009-12-02 05:53)
Wrote by るいす|Comments(2)

Comments

sgs
2009年09月03日 08:07
M16は期待できそうな性能ありそうですね。
あと、商用記事でないことをどうしてそこまで強調してます?現時点では商用だろうが、気にせずに書いても良かったと記憶してるのですが、変わったのでしょうか 
るいするいす
2009年09月03日 08:48
>>sgsさん
コメントありがとうございます^^
ミズキ銃はSIMへの負荷も軽く(射撃してる間にSIMのFPSがどう影響を受けるか実験を続け、Titanなどの優良メーカーと同程度になるまで研究したそうです)、当て易くてBPSも高い高性能銃です^^
コンバットジャンキーな外人プレイヤーからも好評ですw
ご指摘の点については、今後もミズキさんの作品は紹介し続けていくつもりすので、とりあえず今から強く主張してみただけですw

Leave a Comment

 *必須
Name

E-mail

URL

Cookie
 *必須
Comment
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。